イラン紀行
02年12月 | 国内事情 | |
1日目 | 12日(木) | イランに着くまで |
2日目 | 13日(金) | 溶け込めない初日 |
3日目 | 14日(土) | イスファハンは世界の半分 |
4日目 | 15日(日) | アルゲ・バム |
5日目 | 16日(月) | ペルセポリスへ |
6日目 | 17日(火) | テヘランにて |
7日目 | 18日(水) | ペルシャ絨毯の魅力 |
ちょうど1年後、12/26、イラン時間am5:28過ぎ、イラン南東部ケルマン州バム市においてマグニチュード6.3の地震が発生しました。
被害状況(04年4月2日時点)
・総死者数:約43,200人
・医療治療中の者:約15,000人
・罹災者:約75,600人(約14,730家族)
・孤児:約2,000人
・バム市内を中心として10kmの範囲が被害を受け、旧市街では80−100%、新市街では60%の建物が倒壊
・著名な観光地である「アルゲ・バム」はほぼ全壊
地震の供えもなく大惨事になってしまいました。
土でできたバムは崩れ落ち、復旧は不可能といわれています。
その中で、各種プロジェクトが立ち上がりました。
そのひとつ、デジタルの世界でバムを蘇らせるプロジェクトに写真をおくりました。